雑記

ものを書く練習。学びをまとめる場。

git のキソのキソ 1

おはようございます!

身につけるためにも文章力を磨くためにもタイプ速度あげるためにも、少しでも学んだことがあれば記事を書いていこうと思いました。

Qiitaではないので何番煎じになろうとも自分のアウトプットのために書いていくのでご了承ください 笑

git

タイトルにもある通り、今日は git の使い方についてお話ししたいと思います。

とはいっても自分もこの前初めて触ったばっかりなのであまり詳しくはないのですが、理解したことだけつらつらと述べていきます。

git とは

git というのはご存知の方も多いと思いますが、あるプロジェクトのバージョン管理をしたいときに主に用いられる、オンライン上のディレクトリのようなものです。

どういうことかというと、
・自分の作成したデータをオンライン上のディレクトリにあげる
 ↓
・同じチームの人がそのディレクトリからそのデータを自分のPCまで引っ張ってくる
 ↓
・またその人が作成したデータをオンライン上のディレクトリにあげる
 ↓
・・・
このように、他の人とディレクトリを共有しながらプロジェクトを進めていける素晴らしい機能です!

git のサーバー

git はオンライン上でデータのやり取りをするので、そのためには専用のサーバが必要になります。

ただサーバーを立てるのって管理とか面倒ですよね。

ということで存在するのが git のホスティングサイトです。有名なやつですと、例えば GitHub とかですね。

こうしたホスティングサイトのサービスを利用することで、容易にプロジェクトを立ち上げられサーバの管理もしなくてすみます。

ただしサービスごとに利点・欠点は存在するらしいので気をつけましょう!
(正直、git 初学者には長所短所なんてわからないのです)


今日はここまでにします。この程度の執筆に30分かかるので、根気よくコツコツやっていきたいと思います。笑

参考

Git - Git のホスティング